長者町アート☆プラネタリウム

黄金町バザールの会場から大岡川をはさんで向かい側、夜の街として知られる長者町に、小さなアートプロジェクトを訪問しました。
その名は「長者町アート☆プラネタリウム」。


冬がもうそこまで来たような風の冷たい日。
ネオンのお化粧を落とした長者町では、ランチ営業の飲食店やビジネスビル、生活を支える商店などが、日常の光景を繰り広げています。

拠点となる会場の「長者町アート・プラネット2F Chapter2」(以下、Chapter2)。
ここで参加費500円を支払い、エコバックとマップを入手します。


長者町アート☆プラネタリウム」展示&ちょうぷくちゃんを探せ!MAP


作品めぐりとともに街歩きを楽しむ鍵になるのが、竹本真紀さんによる「ちょうぷくちゃんを探せ!」。
酒屋さん、お菓子屋さん、町内会館、駐車場、井戸などいたるところに出没している「ちょうぷくちゃん」を探しながら街歩きを楽しむプロジェクトです。
…全部見つけられるかな?



建物を出て正面をふと見ると…


北川純「エローズ・ビルの谷間」


どどーん!と大きなバラの花!!
アートめぐり気分が盛り上がります。


杉山孝貴「アース・ブレイカー」


杉山さんの作品は駐車場に馴染んでいて見つけられなかったのですが、管理のおじさんに尋ねると親切に案内してくださいました。

作品を探していると、普段は気づかなかったところに面白い建物や素敵なお店があるのがわかります。ランチにはおいしいトンカツ屋さんも発見しました!

まちの展示と「ちょうぷくちゃんを探せ!」の所要時間は、土地勘のある人なら1時間半、初めての方は2時間半くらいでしょうか。
探し終わったら拠点のChapter2へ。集めた数に応じてプレゼントももらえますよ。


作品展示はChapter2でも行われています。


上畠益雄「ガンダム菩薩」



最後に、コーディネーターの竹本真紀さんにお話をうかがいました。


Q.どんなきっかけでこのプロジェクトを立ち上げたのですか?

竹本さん:会場の「Chapter2」をもっと多くの人に利用してもらうために、おまつりみたいなことをやらなくちゃなと思っていたんですね。
知り合いのアーティストに話してみたら、まちを使って何かやってみたいという話になりました。それをChapter2として参加している長者町の町内会で提案したんです。


Q.街の方の反応はいかがですか?

竹本さん:最初の何か月かは、興味を持ってもらえているのか、わからないと思っていました。それでも大岡川沿いの清掃活動などに参加したりしながら、半年以上話し続けていたんですね。いざ展示の話を持って行ったときには、みんなが理解してくれていて、すんなりと決まりました。たとえば地域の花屋さんの「ハマフローリスト」さんは、Chapter2にある川村真桜さんの作品にバラの生花を300本提供してくださっています。

まだ街の人の反応はまだあまり聞けてないのですが、北川純さんの「エローズ・ビルの谷間」には、設置に協力してくださった「サウナ・カプセルイン・ニューシティ」さんや、お隣の喫茶店「和良比」の小さな孫娘さんが大興奮してくれています。
始まる前と終わってからでは反応も違うと思うので、期間中と開催後に私もまわってみるつもりです。



Q.長者町の魅力はどんなところですか?

竹本さん:本当は歴史があるところです!「ちょうぷくちゃんを探せ!」に協力していただいた「テーラーフジイ」さんや「菓匠しげた」さんなど、横浜の歴史を担っている方々がたくさんいて、インタビューしたいくらいなんですよ。

街の方々には、みなとみらいだけでなくここでも飲食してほしいという気持ちがあるんですね。長者町にいい飲食店がたくさんあるのも知ってほしいです。


Q.長者町アート☆プラネタリウムの楽しみ方を教えてください。

竹本さん:作品の設置場所は、街の歴史に詳しい方の案内で街を歩きながら、アーティスト自身が決めています。それぞれのアーティストにとって魅力的な場所に作品が置かれているので、どんなところがおもしろいと思ったのかを見てほしいですね。


竹本さん、ありがとうございました!

竹本さんによると、地域の方がまちの展示をご覧になって「これでこの町がもっと明るくなるといいね」とおっしゃたのだとか。
アートを見て歩くことで、まちのおもしろさを発見したり、地域の方々に小さな力を与えることもできると思うと、市民としてもアートファンとしてもうれしいですね。

こうしたアートプロジェクトは、横浜市内全域で多数開催され、長者町アート☆プラネタリウムを含む17のプロジェクトが「横浜アートサイト2012」として連携しながら活動しています。
詳しくは、ぜひWEBサイトをご覧になってみてください。
あなたの街の近くにも、意外なプロジェクトが展開しているかもしれません。


長者町アート☆プラネタリウム
11/10(土)〜11/25(日)
長者町アート・プラネットChapter2、長者町7・8・9丁目
http://artplanet159.web.fc2.com/artplanetarium.html


横浜アートサイト2012
2012年7月〜12月
http://artsite.yafjp.org/2012/