美術館voice

今年もヨコハマ・アートナビ編集部に職業体験のため高校生が来てくれました。お二人から奈良美智展をご紹介♪

==================================


職業体験で横浜美術館の奈良展に行ってきました!みーちゃんゆきちゃんです!
私達は高校一年生で今回ブログを担当させて頂く機会をもつことが出来ましたので奈良展で私達が見てきたものを写真もまじえつつお伝えしたいと思います。


みなとみらい駅から歩いて美術館に到着するとまず目に入ったのはとてもキレイなお花と噴水でした!八月下旬まだまだ暑い日が続いていますがとても涼しい空間を味わうことが出来ました!!


ではでは、美術館に入っていきましょう!!
・・・??
何か視線を感じます・・・。そう思って上を見てみると早速、奈良美智さんのかわいらしい女の子の作品が私達を迎えてくれました!!

≪White Ghost≫
2010,FRP,ウレタン仕上げ
h365.8×259.1×167.6 C:NARA Yoshitomo

a bit like you and me...君や僕にちょっと似ている・・・
なんだか何かをこちらに考えさせるような不思議な感覚になりましたね。
そうです!!この個展は作品の世界の中から「ちょっと似ている」何かを見つけ出すことが大きなテーマとなり、奈良さんのメッセージになっています!!


美術館の方にお話を伺う機会もありました!ではその内容をどうぞ!!


Q 美術館の展示品の賢い見方について教えて頂けますか?
A はい。美術館の楽しみ方は人それぞれ違うとは思いますが、今回の奈良さんの作品の多くは震災後に制作されたもので、3月11日以前に描かれた作品と比べるとやはり、奈良さん自身の変化が表れています。なのでその点で見て頂けるのも良いのではないかと。
また、隣の作品との共通点などを見つけていくのもこの展示会の楽しみ方として良いと思います!


ありがとうございます!!では早速展覧会を覗いてみましょう!!
一歩中に入るとそこは別世界でした。入ってすぐはすごく神秘的で、日常の忙しさから開放されるような気持ちになりました!
そしてどんどん中に入っていくと、やはり女の子が描かれている作品が多く見られたのがとても印象的でした。そして、色々な作品を見ている内に私達は奈良さんの作品には目にメッセージがこめられているのではないかとお互いに意見が一致しました。

これは一人の女の子の左右の顔ですが、全く印象が違いますよね。
震災後に制作されたことで一つの作品から感じるものがよりいっそう大きかったです。
この奈良美智展は9月23日まで横浜美術館にて開催されています。
夏休みの最後の思い出に是非一度は行ってみたい美術館の一つです!!

コンドルズと踊る!横浜大盆ダンス

こんにちは!
U-rinです!初記事ですので乱筆乱文ご容赦くださいませ!


本日伺ったのは
「コンドルズと踊る!横浜大盆ダンス」@ドックヤードガーデン!!!

コンドルズとは・・・
サラリーマンNEOの「テレビ サラリーマン体操」や
連続テレビ小説てっぱんの「てっぱんダンス」などで現在大注目のダンスカンパニー!


さらに詳しく知りたい方はコチラ
 コンドルズHP
 コンドルズWiki

 
そんな感じで気合い入れまくっていざ出陣!!
が・・・

早すぎてステージすら出来てなかった(´Д`;)グスン


そんなこんなでお昼にもなると

こんなかっちょいい横断幕もかかり、


気づけば夕方!
リハやっとる〜

しかもすげー強風!!! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



そしていよいよ皆さんお待ちかねの本番!
平日なのにすげー人集まって来てる!!!!

さらにはスペシャルゲストも登場し

(これは来た人だけのお楽しみ)


素晴らしい1日となりました!!!


そんな様子をカナロコさんがUPしておりましたのでご覧下さい!



Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2012
赤レンガ倉庫、みなとみらい、山下公園周辺などで開催!10/6まで!!
 
Twitterにて絶賛つぶやき中!!!

Dance Dance Dance@YOKOHAMA2012始動!

こんにちわ!
ちょっとご無沙汰してしまいましたプレーリー@編集部です。
日中、毎日暑くてじりじり焼け付くような日々ですね。
世間は夏休みに入り、私はというと夜景を楽しむため、夕方からぷらっと出かけたりなんかしています。

六本木ヒルズからと、

スカイツリーをパシャリ

涼しさと美しい景観の両方を同時に味わえるというのは、なんとも贅沢な楽しみです♪


さて、美しい夜景散策といえば、みなとみらい地区の景観は外せないですよね♪
去る7月19日に、みなとみらいのイルミネーションをバックにした豪華バレエ公演、
横浜ベイサイドバレエゲネプロを観に行ってきました。

今年横浜を盛り上げる一大イベント「ダンス・ダンス・ダンスatヨコハマ」のオープニングを飾るビッグ公演。
会場となった赤レンガ倉庫野外特設のオープンステージは、こんな感じに解放感たっぷりでした。
 
 
◆プログラム◆
ギリシャの踊り」 主演:長瀬直義
カルメン」より 主演:斎藤友佳理、首藤康之、高岸直樹、後藤晴雄
ボレロ上野水香

時折通過する船が、いい感じに演出効果を発揮しています。

最高の夜景を舞台として、蒼々たるダンサーたちの、まさに今ここでしか味わえないバレエ公演を堪能したのでした。


ダンス・ダンス・ダンスatヨコハマはまだ始まったばかり。
今年の夏は、ヨコハマへ来て、観て、おどって、ダンスの大祭典をおおいに楽しみましょう!

Dance Dance Dance@YOKOHAMA2012
日時: 2012年7月20日(金)〜10月6日(土)
会場: みなとみらい、関内、山下公園周辺ほか市内各地
ホームページ:http://dance-yokohama.jp/ja/
※公演はもちろん、ダンスコンテストやワークショップなどプログラムが盛りだくさんです!
 予約・申込みはお早めに!

海風をあおいで 象の鼻テラス

「全員ウシロニ続ケ!」

…と、今からでも四方八方へ走り出しそうなこちらの可愛いライダーたち。

さる5/13(日)まで象の鼻テラスで開催されていた「ENJOY ZOU-NO-HANA ―象の鼻の遊び方―展」の作品の一部です。


上の写真はアーティストさとうりささんの≪サトゴシガン≫という作品。
白い彼らが(まるで実際に)旅してきた(かのような)記念写真を展示するというものでした。
今回の展示企画に参加されたアーティストの方は、椿昇さん、鈴木康広さん、さとうりささん、so+baさん。


象の鼻テラスでは、ホットな展示やワークショップイベントが開催されます。

6月はこどものためのワークショップ「おとをかたちにしてみよう!」
2012年6月2日(土)〜24(日)

Vol.9 加藤訓子『空き缶オーケストラ』
日時: 6月2日(土) 14時・15時
対象: 子ども〜大人迄
定員: 各回先着30名
料金: 各回500円(申込不要)
みんなでボレロのリズムに挑戦!底を叩ける空き缶(コーンやトマト缶など)を探して持参して下さい。


Vol.10 蓮沼執太 「港を散歩して、風景をきいてみる。それらを発表して、音楽にして持ちかえる。」
日時: 6月16日(土) 13時〜15時30分
対象: 小学5年生〜中学生対象
定員: 15名
料金: 500円(要申込)
手持ちのレコーダーで音を録音し、カメラで景色を撮影してみよう。


Vol.11 東京藝術大学 「象の鼻ミュージックビデオをつくろう!」
日時: 6月17日(日) 10時〜15時30分 (昼休憩を含む)
対象: 小学5年生〜中学生対象
定員: 20名
料金: 500円(要申込)
セロファンや絵、カラーチョークなどを使い、窓外の景色と共に撮影をしながら、1分間のアニメーション映像を作りましょう!


Vol.12 ディティエ・ガラス「即興演技のワークショップ」
日時: 6月24日(日) 11時〜13時
対象: 8歳〜12歳
料金: 500円(要申込)
喜怒哀楽のあらゆる感情を身体や声を使って表現してみましょう。

海風にあたりながらブラブラ散歩。
象の鼻テラスで思いっきり遊んで、カフェで休憩。

※写真は期間限定メニューです(現在終了しております)

天気のいい休日は、そんな過ごし方もオススメです。




帰り道、横浜駅方面に向かってヨコハマ創造都市センター横にある、「レンタサイクルbaybike」サイクルポート前を通過。

※ベイバイク:横浜市NTTドコモにおける共同自転車利用サービスです。主にみなとみらい地区での利用が可能です。
白い彼らは、ベイバイクにも乗り継いだのだろうか…。
と、モヤモヤと一人妄想をしては、顔がほころぶプレーリーなのでした。

合言葉はYAF_CH(ヤフチャンネル)!

プレーリー宅が能舞台になるまであと1日◎時間…!

こんにちわ、wktkプレーリー@編集部です。

なにを唐突に言い出したのかって?
じつはこれ↓↓↓

リンクはこちら⇒http://live.nicovideo.jp/gate/lv92585601

5月13日(日)14時から「横浜狂言堂」の狂言を自宅で生中継(しかも無料!)で見ることができるのです!

本会場はこちら
横浜能楽堂普及公演「横浜狂言堂」
■日時 5/13(日)14時
■会場 横浜能楽堂
■料金 2,000
■ホームページ http://ynt.yafjp.org/

この動画というコンテンツを使った横浜能楽堂の公演は今回2回目。
古典芸能の狂言と、今っぽい動画って、なんだか不思議な組み合わせですが、
まだ能や狂言を見たことがない人も、リアルタイム解説付きで楽しむことができます。


なぜなら…


視聴者の方が、画面にコメントすることができるから!
そう、解説者はあなた自身なのです。


上演曲は、酒を振舞ってくれない叔母から酒をもらうために知恵をめぐらせる甥の姿が楽しい「伯母ケ酒」と、何かと口うるさい妻と姑の要求から逃れようと夫が知恵をめぐらす「濯ぎ川」の2曲を、京都から茂山千五郎家を迎えてお送りします。


お楽しみに!

春一番、狂言で笑ってこの世のハル

事務局の近くでの息吹をみつけました。

この前はメジロがとまっているところも目撃でき、ウキウキしています♪
実はヨコハマ・アートナビ編集部員の中に、生粋の鳥愛護者がおり、
鳥語も話せるとかなんとか…。(羨ましい)

そんな春の訪れを感じつつ、3月11日(土)に久良岐能舞台へ行ってきました。

四季折々に彩りを変える日本庭園に包まれた久良岐能舞台
少し前は雪化粧だったようですが、これからまた見頃の時期を迎えます。

この日は久良岐狂言会がありました。
また東日本大震災からちょうど一年にあたる日でもあり、
公演前には黙祷を捧げ、一日も早い被災地の復興を祈りました。
被災された方々に、心より哀悼の意を表します。


さて、狂言について少し解説。
狂言とは室町時代に生まれた日本最初の庶民向け喜劇です。
能が古典的題材(貴族社会)を取り上げ幽玄美の歌舞・悲劇であるのに対し、
狂言は庶民の日常的な出来事、人間の愚かしさを題材にしています。

この日の演目は「末広」「惣八」「蝸牛」
会場は早くから満席で、大勢の方の笑いにあふれていました。
わかりやすい解説もあり、初めての方でも大笑い

いつの時代も心のリフレッシュに笑いは欠かせないと、しみじみ感じるプレーリーなのでした。


▼久良岐能舞台 次回公演のお知らせ


●開館25周年記念日本舞踊公演「吉野山


■日時 2012/4/15(日) 14時〜
■会場 久良岐能舞台
■出演 おどりの空間(主宰:村尚也)
■演目 「三番叟」「鷺娘」「八千代獅子」「吉野山
■料金 4,000、中学生以下2,000
■ホームページ http://www.kuraki-noh.jp/
■ヨコハマ・アートナビ検索ID:19402

冬まつり in 杉田劇場

こんにちわ、プレーリー@編集部です。
2月5日に杉田劇場で行われた冬まつりへ行ってきました♪
今年は開館7周年記念ということで催し物も盛りだくさん!

朝からたくさんの方でにぎわう杉田劇場は、餅つき大会や屋台が立ち並びいいにおいでした。

劇場7歳のお誕生日を祝ってお目出度獅子舞も登場。

さらに感謝の意味をこめて、初の試み、「のど自慢大会」も開催されました。
大ホールにて地元杉田小学校の「MDS金管バンド」と「特別合唱クラブ」がセレモニーを飾ります。
舞台裏では、みんな緊張の様子……。

もちろん本番では日頃の成果を存分に発揮し、ステキな演奏を披露してくださいました。

※杉田小学校「MDS金管バンド」


他にも楽器をさわってみる体験コーナー(ギター、ハープ、和太鼓)や、
しおりやギフトカード、楽器をつくってみるという、作ってたのしむコーナーもありました。

杉田劇場おなじみの杉劇リコーダーずも出演♪

▼関連イベント in 杉田劇場

リコーダー・フェスティバル in 杉田劇場 vol.5
■日時 3/4(日)13時30分
■出演 吉澤実、リコーダーアンサンブル団体10組
■料金 無料
杉劇リコーダーず第2回定期演奏会
■日時 4/28(土)14時
■出演 杉劇リコーダーず、吉澤実(Rec)、朝岡聡斉藤恒芳
■料金 1,000、4歳〜小学生300(全席自由)※3歳未満のお子様は要整理券


こちらはみんなで書いた東日本の被災地への応援メッセージです。



和気あいあいで、市民の方と劇場スタッフさんが一心同体になり、お祭りを盛り上げるという雰囲気!
そんな家族のように暖かな杉田劇場でのまつりは、毎年、年に2回行われます。
次回は夏祭りで皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。



杉田劇場 次回公演のお知らせ


●音のパレットVol.2 チェコ・フィル・ストリング・カルテット


■日時 2012/3/2(金)19時〜
■会場 杉田劇場 ホール
■出演 ヨゼフ・シュパチェク(Vn)、ミラン・ヴァヴジーネク(Vn)、
    ヤン・シモン(Va)、ヨゼフ・シュパチェク(Vc)
■曲目 エルガー:愛の挨拶、ビートルズ:ミッシェル、他
■料金 一般4,000、杉田劇場スマイルクラブ会員3,500
■ホームページ http://www.sugigeki.jp/event/001092.html
■ヨコハマ・アートナビ検索ID:18246